地方自治論レポート

「ISO14001取得を目指す自治体の取組み」 羽 石  学

・ISO認証取得

私の胸章(身分証)の裏にはある一枚のカードが常備されている。宇都宮市がかかげる「環境方針」カードだ。このところ自治体間でブーム(平成11年4月以降急激に増加⇒平成13年6月末現在223件⇒平成14年10月末現在397件:ISO14001審査登録総数10,361件の3.8%に値する)になっているのが,ISOが制定する国際規格の取得。中でも代表的な規格がISO9000シリーズ(品質管理規格)とISO14000シリーズ(環境管理規格)である。我が宇都宮市では平成13年12月21日にISO14001を取得した。栃木県内の行政機関では県保険環境センター,足利市清掃工場についで3番目,市役所本庁舎を対象としては宇都宮市が県内初の認証取得(審査登録)である。

・ISOとは

ISO〔国際標準化機構:International Organization For Standardization〕とは物質

とサービスの流通を促進するため,世界的な基準化とその関連活動の発展開発を図ることを目的に設置された国際的な機関(任意団体:非政府系国際機関:国際連合の諮問機関

)である。1947年に設立され,2001年8月現在およそ140の国や地域がこれに加盟している。ISOの活動は1960年代に入ると急速に活発になったが,その理由として@多国籍企業が現れ国際的な商品取引が活発化したA政府当局の関心が高まったB発展途上国の参加が増えたCISOの活動の拡大と利害関係者の参加が増えた,などが考えられる。1980年代の後半になると「品質管理と品質保証」という新しい分野の規格が,1990年代には「環境マネジメント」に関する規格が登場し,現在に至っている。

・「環境マネジメント」ができるまで

1960年代頃までは産業の生み出す製品の便利さ,快適さが強調され,負の側面に対する認識が欠如していた。これは日本だけでなく,アメリカやヨーロッパ諸国でも同じであった。これが1980年代になるとオゾン層の保護をはじめとする地球環境問題がクローズアップされ,資源の有限性が強調され,様々な対策によって大幅な質的改善が図られはじめられたのが1980年代後半頃になる。1992年,地球サミット(環境と開発に関する会議)を機に,国際的に地球規模の環境問題(地球温暖化等)が大きく取り上げられ,人間が住みやすい環境と資源が将来まで持続する範囲(持続可能な発展)で暮らす考え方が確認された。事業者が環境に配慮した事業活動を行なうため,自主的に環境対策に取り組むシステムが求められようになり,製やその製造過程,サービスの提供に伴う環境破壊を食い止め,地球にやさしい生産活動をしていくため,国連に対し標準化の取組みを要請した。ISOはこれをうけ,1993年に専門委員会を設置。「環境マネジメント」に関する国際的な規模の検討をはじめ,1996年にはISO14000シリーズの一部である「環境マネジメント」と「環境監査」に関する規格が発効された。

・ISO9000シリーズとは

1987年にISO9000シリーズとよばれる品質保証規格を制定。その特徴は企業の品質管理システムを重視している点で,製品もしくはサービスの品質のバラツキを防ぎ,標準化するための品質保証システム。事業所内での品質管理規則や管理専門部署の業務などを含むシステムを,一定の審査登録機関が検査をしたうえで認証される。この規格には法的な強制力はないものの,最近では事実上,統一規格となってきている。本来は製造業を中心に民間企業を導入対象として想定したものだが,企業と違い市民自らがサービスを選択できない自治体にこそ,行政サービスを品質とみなし,「不良品」をなくす品質保証の仕組みが求められるとも言え,今後の行政サービスの効率化にとって有効なツールとして期待される。                   

ISO9001業種別構成比

業 種 別

構 成 比

電気・電子

11.9

機  械

7.3

化  学

4.4

金  属

11.2

建  設

26.4

ゴム・プラスチック

5.1

サービス

20.3

その他

13.4

『月刊ISO』より

ISO14001業種別構成比           

業 種 別

構 成 比

電気機械

14.4

サービス業

8.9

化学工業

7.9

総合工事業

7.5

輸送用機械

6.0

金属製品製造業

5.8

一般機械

5.5

廃棄物処理業

4.3

地方自治体

3.8

その他

35.9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(財)日本規格協会調べH14年10月末

・ISO14001とは          

ISO14001とはISOが96年9月に発行した環境マネジメントシステムに関する国際規格。ISOの規格には製品に関する規格などが数多くあるが,ISO14001は,製品そのものについての規格とは違い,事業活動に伴う環境への悪影響を最小にするための仕組み(システム)に関する規格である。環境方針に基づき,計画,実施,運用,点検,見直しを行なうPDCA(Plan Do Check Action)サイクル〔一連の作業の繰り返しを「マネジメントサイクル」と呼ぶ〕により継続的改善を図っていく。具体的には@取組みの方向性や基本的な考え方などを組織のトップが定め,環境方針として公表A組織で行なわれている日常活動,業務の中で有害有益を問わず環境に影響を与えている要素を洗い出し,環境関連の法規制当に該当するものを調べBPlanで作成した環境マネジメントプログラムに基づき環境目的・環境目標の達成に向けて各部局,各所属で環境に配慮した取組みを実施C取組み進歩状況は各部局で定期的な点検を行なって確認するとともに,部局等から選任された内部監査員が行なう内部環境監査によりプログラムが適切に運用され環境マネジメントシステムが機能しているか点検D環境目的・環境目標の達成状況や内部監査結果及び外部審査機関により定期審査の結果が組織の最高経営層に報告され,システム全体の見直し・改善を実施する,というサイクルである。

     9000シリーズと14001シリーズの違い

9000シリーズはどちらかといえば製品に質の維持を目的としているのに対して,14001シリーズは環境の質の改善を目的としている点が大きく異なる。9000シリーズは素材産業にも適用されるわけで,この場合には品質の向上は必ずしも求められない。それよりも品質が安定していつも同じレベルで供給されることが重要である。9000シリーズは産業分野でもカバーできるような規格となっている。これに対して14001はいかなる組織でも環境改善の努力は必要であり,この目的のために環境管理システムを通した継続的改善を求めている。また9000シリーズが対象とする利害関係者は組織の製品を購入する顧客だけに対し,14001は顧客だけではなく多くの利害関係者(消費者・出資者・顧客・地域住民・組織の従業員・環境利害団体,環境法上の監督権を有する者など)が存在し,規格はこれらの利害関係者とのコミュニケーションの手続きを定めることを目的としている。

     認証取得後の宇都宮市の取り組み

平成13年9月に「宇都宮市環境基本条例」を制定(平成13年10月1日施行)し,この条例に基づき各種の環境施策や事業の推進に努め,ISO認証取得後の平成14年度も引き続き環境負荷の低減に取り組んでいく予定。本庁舎だけではなく11ヶ所の地区市民センターへの認証範囲を拡大,宇都宮市独自の制度である「学校版環境ISO認定制度」の運用や,家庭向けに「家庭版環境ISO認定制度」を創設するなど,新たな事業も予定している。※注1

この「学校版」「家庭版」認定制度については聞きなれない言葉であったため宇都宮市環境企画課に電話で問い合わせたところ,「学校版」は既に宇都宮市内の3校(西原小学校,峰小学校,鬼怒中学校)がモデル校となり,認証取得に向けて活動されているとのこと。具体的には節電や節水,紙量削減,校庭の落ち葉拾い等(取組み内容は各学校の自主性を重視)の取組み状況やその成果を,市が学校に直接出向き確認,審査,認定するというもの。「家庭版」についても,認定取得に取り組む家庭を市が公募し,何項目からなるハンドブックと照らし合わせ,審査のうえ,市が認定するというものである。

・認証取得後の効果

ア 職員の意識改革,

イ 宇都宮市ホームページ「平成13年度の取組結果〔1〕環境目標の達成状況」より一部抜粋

削 減 対 象

目標

(平成11年度対比)

実   績

電気使用料

△0.28%

△1.2%

燃料使用料

増加させない

△15.9%

コピー用紙使用料

△0.4%

△8.1%

水道使用料

増加させない

△8.9%

ウ 宇都宮市内の業者から,認証取得に向けての相談等の増加

エ 地域の企業や住民の環境への認識を向上

オ 環境に配慮した透明性・効率化を確保した行政サービスの提供

カ 環境に配慮した物品調達や工事入札の実施

 

参考図書・文書

「ISO14000絵とき基本用語」環境マネジメント研修センター編 潟Iーム社P2

「スラスラわかる環境ISOの取り方」岡光宣,石井義之著 樺経出版P40〜41引用

「内部環境監査の実務知識はやわかり」大浜庄司著 潟Iーム社

「ISO14000入門」東京商工会議所環境委員会編 鞄本経済新聞社

「全国住民サービス番付」日本経済新聞社,日経産業消費研究所編 鞄本経済新聞社

P137〜141

「時事問題の基礎知識2001」ダイヤモンド社編 P258

参考サイト

宇都宮市ホームページ http://www.city.utunomiya.totigi.jp/

注1「環境ISOレポート2002の発刊にあたって(平成14年5月)」一部引用

ISO Worldホームページ http://www.ecology.or.jp/isoworld/